コンビニ日々徒然

手持ちぶたさな時に発信。コンビニで売っている読みものとかとかとかとかとか

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

太平洋戦争の収支決算報告書

太平洋戦争での日本財政事情について、まあ普通に考えて国家総決戦で財政大赤字なのは分かるが、国家なので赤字で破産とかはあんましない。でも収支決算報告書と書いて具体的な数字を見比べてみると想像以上にこの国家(日本帝国)終わっている感がわかる涙感…

望郷太郎

「へうげもの」の山田芳裕さんに最新作。へうげもの後に何か書いていた気がするが鳴かず飛ばずだったので記憶抹消。へうげもの大好きなので、へうげもの視点でレビュー。 主人公望郷太郎こと舞鶴太郎は、織田有楽斎によく似た(見かけがね)、商社の社長さん(グ…

颯汰の国

小山ゆうさん最新作。小山ゆうさんらしい歴史大作人情もの。主人公颯太は端正良し文武も器量も良しな昔ながらの主人公タイプ。この辺も小山ゆうさんらしい。 赤子のころに親と死別し、寺の和尚に育てられた颯太だが(和尚死後は子供のいない佐々木家の養子と…

龍と苺1

マンガ大賞受賞の「響〜小説家になる方法〜」(以下響)の柳本光晴さんの新作。 あれ?響はもうやっていないんだっけ?スペリオールで最近連載みたような?wikiで調べたら2019年で完結なようで妄想だったようだ。疲れている…疲れている…のが原因だ! なお、個人…

大ダーク2

ドロヘドロの重荷からやっとこさ逃げられた林田球の最新作。 相変わらず絵がうめえ。たまにあるカラー絵はすげーわくわくする。 あと雰囲気はまんまドロヘドロ。悪魔いるし、死隣り合わせのギャグ話だし。この辺は編集の意向もあるんだろうけれど、まあ元来…

セーラーゾンビ(廉価版)

AKBドラマのメディアミックス。映像は観ていない。この漫画で初体験。 まず、セーラーゾンビというタイトルに一言。女子高生なだけでセーラー服の要素があまりにない! 主人公舞子はアイドル(になりたい)同好会に所属していて、文化祭出し物のアイドルカフェ…

君は放課後インソムニア

みんな良い人。いいなぁこんな高校生活。つまり死ね。 不眠症の男女二人が見つけた秘密基地。それは曰く付きの天文学部の部室(天文台まであり)。 学内での秘密基地なので、ストーリー早めで先生(良い人)にバレて、不純な目的も疑われたものの、普段の素行の…

チェーンソーマン8

週刊少年ジャンプで連載中のスプラッター漫画チェーンソーマンの最新作。 あたし超この作品好きなんだが!! 何が魅力と言われると、キャラクター・魅せ方・絵が、いつも驚かさせてもらえる。特にキャラクターが良い。特に女の子が良い!でも死にまくる(のが…

100日後に死ぬワニ

不条理4コマ漫画(前のカミュさん流れな説明)。ワニさんなんも悪いことしていないのに死ぬことが確定している。 いっとき大変良い方向で盛り上がり、いっとき大変悪い方向で盛り上がり。 一番悲しいのは速攻忘れ去られたこと。色んな意味で不条理作品。 あと…

まんがでわかるカミュ「ペスト」

コロナ禍で俄然人気なカミュ作ペスト。カミュさんは不条理小説の第一人者。 大変哲学的な内容なので、漫画するの無理くね?思ったが、物語で重要な部分のみを漫画で描き、合間の説明でその意味や理由を解説してくれるので大変優しい。 でも漫画だけ見てもス…

ドラえもん のび太の月面探査記

去年(2019年)に公開されたドラえもん長編映画。 新恐竜であったパラレルワールドの否定から、今作一転、パラレルワールドの正当化。 しかも異説定説という概念を用いた意欲作。 「異説クラブメンバーズバッチ」というひみつ道具を使うと、自分で考えた世界観が…

ドラえもん のび太の新恐竜

ドラえもん夏映画最新版。昨日公開?仕事早いなオレ? このblogでも紹介した過去2作の恐竜大作のリミックス(ミキシング?)観た人向けに説明すると「のび太の恐竜」の基本流れを踏襲し、「のび太の竜の騎士」の大型伏線のみを利用。始祖鳥?など現代新説も加味し…

ドラえもん のび太と竜の騎士(廉価版)

今夏上映予定の映画に併せた、過去恐竜映画作の再録版。 かなり大好き作品。下にベタ褒め文章が続くが、何より完成度が高い。 地下になぜか存在する恐竜の世界。 理由は最後まで読めばわかるのだが、伏線と回収がすごく上手くて、リズムが良い。何回も読み返…

ドラえもん のび太の恐竜(廉価版)

今夏上映予定の映画に併せた、過去恐竜映画作の再録版。 長編作品を3回にしか分けず連載するとは…。藤子・F・不二雄恐るべし。 のび太が、フタバスズキリュウ(ピー助)を見つけたことから話が始まる。元々は卵の化石なんだけど、のび太の幸運力が普通にすげ…

ハーバードの人生を変える授業

自己啓発本 著者のハーバード大学での授業を書籍にしたよう 恐らく1コマの授業を書籍化にあたり、1つの段落として書かれてる。 なので、大変読みやすい。 個人的には、個別案件みたいな80ページ以降より、広義としてのこうあるべきとの考えが集約されてい…